
卵の黄身の色が淡いレモンイエローなのは鶏の餌に着色剤など添加物が使われていないから。 餌は安全な素材を自家配合。
【飼育方法】
開放ケージ(採卵するまでは平飼い)
【飼料】
トウモロコシ(アメリカ)、大豆粕(アメリカ)、魚粉(北海道)、入り大豆(アメリカ)、ふすま(乳酸発酵・アメリカ・カナダ)、アルファルファミール(カナダ)、天日塩(メキシコ)、カキガラ(広島)、米ぬか(乳酸発酵・大分/佐賀)、ケープミール(アイルランド)、ガーリック(中国)、炭酸カルシウム(熊本)、植物性油脂(福岡・原料はアメリカ・ブラジル)、飼料米
【生産者】
みのり農場(佐賀県唐津市)
【配達温度帯】冷蔵
「みのり農場」は地域の環境保全にも配慮した「循環型農業」を40年以上前から提唱し実践してきました。有精卵や鶏肉の加工販売で2004年度の「食アメニティ・コンテスト」で農水大臣賞を受賞しました。
卵の色は与える餌によって変わります。箸でつまみ上げても割れない黄身は、着色をしていないので、昔なつかしい自然な黄色が特徴です。
【アレルゲン】卵